和洋女子大学

ワヨウジョシダイガク

自立して輝く女性になるために。

キャンパス所在地

和洋女子大学

人文/国際/家政/看護/AIライフデザイン(2026年4月開設予定(仮称・設置構想中))

〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1

学部・学科紹介

人文学部(240名*予定)

日本文学文化学科 心理学科 こども発達学科

MORE

国際学部(100名*予定)

英語コミュニケーション学科 国際学科

MORE

家政学部(230名*予定)

健康栄養学科 生活環境学科(仮称・設置構想中)※ ※2026年4月開設予定

MORE

看護学部(100名*予定)

看護学科

MORE

AIライフデザイン学部※(80名*予定)

AIライフデザイン学科(仮称・設置構想中)※ ※2026年4月開設予定

MORE

この学校の特徴

人を支える「心」と「技術」を持って行動する女性の育成

「心」は、芯のあるしなやかさ、好きな道を選ぶ勇気と自信、人に優しく自分に厳しい倫理観、人を思いやる行儀のよさ、人を尊重し自分に誇りを持つ自律心・独立心など。「技術」は、新しいことを積極的に学ぶ力、社会の要請を発見・解決する意欲と能力、人の意見に対する理解力と批判力、自分の意見を分かりやすく発表する力、教養に裏付けられた専門性などになります。学生たちが「人を支える『心』と『技術』を持って行動する女性」となることが教育の目的です。

Wayo × 企業や地域とのコラボレーション

和洋女子大学では、様々な企業や地域と協働する産官学連携に力を入れています。実績は、国際学科 × 京成電鉄、日本文学文化学科 × 市川市消防局、健康栄養学科 × 合食、国際学科 × TITLなど。これらの取り組みを通して、授業だけでは学ぶことのできない、貴重な経験を得ることができます。

既存学科の学びを活かした、本学ならではの新学部

最新技術と長年の英知を結集し、AIライフデザイン学部(仮称)を設置構想中。豊かで安心が実感できる社会を創造するために生活の基盤となる「衣・食・住」、さらに人とのつながりや人への支援と人の育成といった表に見える面に加えて、見えにくい内面の論理をも統合的に扱います。その学びを通してグローバル社会で活躍できる知識と技術を身につけ、日常生活や社会の課題解決に貢献できる、自立した女性を育成します。

入学希望者に求める事

入学希望者に求める事

和洋女子大学は、「人を支える『心』と『技術』を持って行動する女性」を育成することを目的としています。入学を希望する皆さんに対して求めるものは、学部・学科ごとに異なります。

卒業までの学費(※)

学部・コース名
初年度納入金
卒業までの総額
備考
人文学部
調整中
調整中
女子のみ
国際学部
調整中
調整中
女子のみ
家政学部
調整中
調整中
女子のみ
看護学部
調整中
調整中
女子のみ
AIライフデザイン学部(仮称・設置構想中)※2026年4月 開設予定
調整中
調整中
女子のみ
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

入試情報・入学案内

入試のポイント

総合型選抜(専願制)・学校推薦型選抜・社会人選抜は、入学手続完了後「チャレンジ特待生」(授業料半額)の選考試験に挑戦できます。一般選抜A日程と大学入学共通テスト利用選抜は「わよう特待生」(授業料・施設費免除)の選考対象入試です。また、2026年4月より「在学生姉妹入学金減免制度」が新たに始まります。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

たくさんの学生スタッフが皆様を待っています。学科ごとのプログラムも豊富で、実習室等の見学だけでなく学科の学びを体験することが出来ます。先輩たちに大学の授業や学生生活について色々聞いてみてください。

動画

あなたはどんな自分になりたいですか?

自立って何だろう、やりたいことが決まっている人っているのかな。やりたいことがあるって輝いて見える。 今はまだ将来の夢が描けてなくても、どんな自分になりたいかをじっくり考えながら一歩ずつ踏み出して、少しずつ積み重ねて、自分をもっと好きになろう。 あなたはどんな自分になりたいですか?

和洋女子大学

人文/国際/家政/看護/AIライフデザイン(2026年4月開設予定(仮称・設置構想中))

住所

〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1

交通アクセス

京成線 国府台駅下車徒歩9分、JR総武線 市川駅下車バス8分、JR常磐線 松戸駅下車バス20分、北総線 矢切駅下車バス7分

問合せ先

入試・広報センター

  • 住所:〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1
  • 電話:047-371-1127