アオヤマセイズセンモンガッコウ
青山製図に入学する学生の約90%は、建築やインテリアを学んだことのない初心者。そこで本校では、クラス制で担任制を採用。日常の学習から就職指導まで、一人ひとり親身にサポートしています。普通科出身でも文系でもやる気と目標を持って継続すれば大丈夫です。
本校では建築士の資格取得に力を入れており、特に「2級建築士」は、在学中に取得を目指す「建築設計研究科」を設置しています。2021年度のストレート合格者は65名、過去5年間の平均合格率は78.0%(全国24.4%)という高い実績を上げています。「2級建築士」は、昼間部・夜間部の全学科で、最短実務0年で卒業した年に受験できます。「1級建築士」は、建築学部全学科(夜間部の建築科含む)と、インテリア学部建築インテリア工学科(3年制)が、最短実務0年で卒業した年に受験できます(登録には実務が必要)。
クラス担任と就職課担当者が連携をとり、学生一人ひとりに適切な指導を行います。本校では、就職課がアポイントや採用試験の対策など幅広い就職サポートをしています。新型コロナ対策で登校が難しい場合でも、オンラインでの就職相談や求人票の閲覧などの対応をしています。卒業生は学んだことを生かし、建築・インテリア業界の専門職・技術職として活躍しています。
※1:2年次以降の納入金は、初年度納入金から入学金(昼間部24万円・夜間部12万円)を除いた金額となります。
〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町7-9(1号館)〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-6(3号館)
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、地下鉄銀座線・半蔵門線・副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷駅」南改札(西口)より徒歩7分。