ジョウサイダイガク
理学部数学科では、1・2年次は徹底的に基礎を固め、3・4年次に代数・解析・幾何・位相・応用数学・計算機の分野から興味に合わせた授業を選択できます。その他、教職希望者への指導や資格取得対策にも力を入れています。「坂戸キャンパス」と応用数学に力点をおく「東京紀尾井町キャンパス」の2キャンパスからいずれかを選択するキャンパス選択制を導入しています。
薬学部には、医療に広く対応できる質の高い薬剤師養成をめざす6年制の薬学科のほか、医薬品・食品及び化粧品など化学物質に関する産業分野で、生活者の視点から安全と安心を守る専門家を養成する薬科学科(4年制)、“医療栄養学”を学び、臨床や在宅医療の現場で使われる薬についての知識をもった管理栄養士を育成する医療栄養学科(4年制)を設置しています。
9階建の薬学棟は、白を基調とした明るく清潔感あふれる最先端施設。実習室や研究室はまさに世界レベルです。また、2023年夏に竣工予定の23号館は、機器分析センターなどの機能を引き継ぎ、アクティブラーニングやワークショップ、グループ学習、カフェなど多様な学びの形に対応した学習スペースや学生の居場所を備えています。そして、キャンパス内にある3つの学生食堂のうち最大規模のJU CAFE2015では世界各国の食事を味わえます。
〈坂戸キャンパス〉〒350-0295 埼玉県坂戸市けやき台1-1 〈東京紀尾井町キャンパス〉〒102-0093 東京都千代田区平河町2-3-24
〈坂戸キャンパス〉東武越生線「川角」駅より徒歩10分/JR八高線・川越線「高麗川(こまがわ)」駅よりシャトルバスで約20分/JR高崎線「桶川」駅よりシャトルバスで約60分/西武池袋線「飯能」駅北口よりシャトルバスで約40分/東武東上線「坂戸」駅より女子学生専用バスで約25分 〈東京紀尾井町キャンパス〉地下鉄有楽町線「麹町」駅より徒歩5分/地下鉄南北線「永田町」駅より徒歩5分/地下鉄半蔵門線「半蔵門」駅より徒歩5分/JR中央線・総武線「四ツ谷」駅より徒歩10分