チュウオウダイガク
2023年4月、東京都文京区に茗荷谷キャンパスを開設し、法学部(全学年)、大学院法学研究科を多摩キャンパス(東京都八王子市)から茗荷谷キャンパスへ移転します。新キャンパスは、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩1分。同年の専門職大学院法務研究科(ロースクール)の駿河台への移転に伴い、法学部3年間+ロースクール2年間、合計5年の一環教育による新たな法曹養成制度のもと、先進的な教育研究とプロフェッショナル養成により注力していきます。
中央⼤学は、私⼤トップレベルの合格実績と伝統をバックボーンに培った教育をもとに、資格取得・難関試験合格を全⼒で⽀える体制とプログラムが充実しています。専門の教育棟「炎の塔」には、毎日23時まで利用できる専用の自習席(防音設備有)やゼミ教室を完備しており、学びに集中できる環境で、同じ目標に向かう仲間や先輩との交流により情報収集・交換をしてお互いを高めあえます。その結果、どの試験においても合格率は全国トップクラスを誇り、在学中に合格する「現役合格者」が多いのも特徴です。 【各種試験合格実績】 司法試験................83名(全国5位。2021年度実績) 公認会計士試験........65名(全国4位。2021年度実績) 国家公務員総合職.....56名*(私大全国3位。2021年度実績) 国家公務員一般職...173名(全国1位) *院卒者試験と大卒程度試験の合計
中央⼤学では、幅広い学問領域をもつ総合⼤学の利点を⽣かし、他学部履修制度をはじめ、学部の枠を超えて学修することができる全学教育プログラムを設置しています。 2021年に開講した「AI・データサイエンス全学プログラム」は、⽂理を問わず全学部⽣を対象にAI・データサイエンス分野を基礎から応⽤まで系統的に学修できるプログラムです。すべての学部で基礎科目を開講することで、AI・データサイエンスが社会にもたらす価値や、デジタル技術が行き渡った社会における諸課題について、俯瞰的に知識を身につけ、新しい社会の中でそれぞれの専門を生かしていくことをめざします。
〈多摩キャンパス〉〒192‐0393 東京都八王子市東中野742‐1 〈後楽園キャンパス〉〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27 〈市ヶ谷田町キャンパス〉〒162-8478 東京都新宿区市谷田町1-18
〈多摩キャンパス〉 ◇多摩モノレール「中央大学・明星大学駅」直結 徒歩0分。 ※モノレールは下記の駅から接続しております。 ・JR中央線「立川駅」・京王線「高幡不動駅」「多摩動物公園駅」・小田急線・京王線「多摩センター駅」。 ◇京王線「多摩動物公園駅」から徒歩約10分。 ◇JR中央線「豊田駅」下車、バスで約15分。 〈後楽園キャンパス〉 ◇東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」(4b出口)下車、徒歩約5分。 ◇都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」(6番出口)下車、徒歩約6分。 ◇JR総武線「水道橋駅」(西口)下車、徒歩約12分。 〈市ヶ谷田町キャンパス〉 ◇東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷駅」(6番出口)下車、正面。 ◇JR中央・総武線「市ケ谷駅」(A1出口)下車、徒歩約5分。 ◇都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」(A1出口)下車、徒歩約5分。