セイケイダイガク
全学生を対象に1年次からキャリア教育科目を開講。「全ての学生が自身の適性を生かし、かつ成長できる企業へ就職すること」を目標に、個性や適性に応じた少人数教育と、学生一人ひとりの将来を見据えた個別相談を伝統的に行っています。少人数教育の伝統と卒業生の活躍、企業との信頼関係による着実な就職実績により、「就職に強い成蹊」として評価されています。
所属学部学科の専門教育に加え、関心や目的に応じて一定系統的なまとまりをもって様々な知識を体系的に学修できる制度です。学生の興味関心やニーズにこたえる数多くの副専攻を用意しています。
多業種・多職種の企業とコラボレーションし、約7か月間にわたって行われる産学連携人材育成プログラム。各学部から選抜された3年生は、論理的思考力を鍛える「学内準備研修」、企業担当者の指導のもとで与えられた課題に取り組む「丸の内研修」を経て、企業での「インターンシップ実習」に参加します。
大学の位置する吉祥寺の街や学生生活を送る成蹊大学のさまざまな場所・教室を成蹊大生が自分たちの体験とともに紹介します。
経済/経営/法/文/国際共創(仮称)※/理工 ※国際共創学部は2026年4月開設予定
〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
吉祥寺駅より徒歩約15分