日本電子専門学校

ニホンデンシセンモンガッコウ

一人ひとり、未来への約束。

学部・学科紹介

コンピュータグラフィックス科(160名)

3DCGを学んでCGデザイナーになりたい! ●CGデザイナー ●CGアニメーター ●ゲームCGデザイナー 1979年、日本初のCG制作のスペシャリストを育成する職業教育を開始。長年の実績により業界との接点が多く、企業との豊富な連携授業の機会で初心者からでもプロへと成長できます。

MORE

CG映像制作科(80名)

VFX(合成)を学んで映像クリエイターになりたい! ●VFXクリエイター ●コンポジター ●映像クリエイター 現場経験豊富な教員の指導のもと、カメラ撮影技術をはじめ3DCG制作技術、CGと実写映像の合成技術、映像編集技術など、VFX映像制作に欠かせない全ての工程を2年間で学習します。

MORE

コンピュータグラフィックス研究科(40名)

3DCGもVFXも特殊効果(煙や炎など)もプログラムもすべて学びたい! ●テクニカルCGクリエイター ●エフェクトクリエイター ●CGエンジニア HoudiniやNukeなど、表現の難しい特殊効果(炎・液体など)に対応できるテクニカル系ツールと、ソフトのカスタマイズや作業の自動化に用いるMELやPythonなどのプログラミング言語の両方を修得します。

MORE

高度ゲーム制作科(2026年4月新設/認可申請中)(40名)

じっくり学んで企業の求めるクリエイターになりたい! ●ゲームプログラマ ●サウンドクリエイター ●ゲームプランナー ●ゲームCGデザイナー 本科独自のカリキュラムで、ハイエンドなゲーム開発に対応できるスペシャリストになるための深い知識と高度な技術を4年間かけてじっくり学習。「高度専門士」を取得可能。

MORE

ゲーム制作科(160名)

プログラムもデザインもプランニングも幅広く学びたい! ●ゲームプログラマ ●ゲームCGデザイナー ●ゲームプランナー プログラミングをはじめ、ゲーム制作に必要な全工程とマネジメントスキルを修得。現場経験豊富な教員や現役クリエイターの指導のもと、実践的でリアルなゲーム開発技術を学びます。

MORE

ゲーム企画科(40名)

アイディアを形にできるゲームプランナーになりたい! ●ゲームプランナー(ゲームデザイナー) ●レベルデザイナー 「売れる」ゲームのアイデアを形にするため、企画書作成、デザイン、プログラミング、マーケティング、シナリオ、マネジメントなど、ゲーム制作に必要な全ての技術をあわせ持つゲームプランナーを育成します。

MORE

アニメーション科(50名)

画力を身につけてアニメーターになりたい! ●アニメーター(作画) ●動画検査 ●キャラクターデザイナー 手描きの感覚表現やデッサン力はもちろん、1人1台用意されている大型液晶ペンタブレットを活用したデジタル作画技術も修得。オリジナル教材と最先端の学習環境で実践的なアニメ制作技術を身につけます。

MORE

アニメーション研究科(40名)

アニメ制作のすべてを学んで、自分の適性に合わせたアニメの仕事に就きたい! ●アニメーター(作画・CG) ●仕上げ ●撮影 ●背景美術 ●制作進行 アニメ制作の全工程を3年間で修得。特殊効果やCGのメカ表現、映像出力まで学び、「作画」「仕上げ」「背景」など、自分の希望や適性に応じて職種を選択できます。

MORE

グラフィックデザイン科(40名)

パッケージ、イラスト、ポスターなど幅広く制作できるデザイナーになりたい! ●グラフィックデザイナー ●パッケージデザイナー ●エディトリアルデザイナー クライアント対応から企画立案、プレゼンまで段階的に修得。UX/UIやAdobe XDなど業界が求めるスキルを学び、インタラクティブコンテンツ制作に対応できるデザイナーを育成します。

MORE

AIシステム科(70名)

最先端技術を理論と実践でバランスよく学びたい! ●AIエンジニア ●データサイエンティスト ●システムエンジニア 人工知能関連技術の教育実績は38年。PythonとJavaによるAIプログラミングに特化し、磨き抜かれたオリジナル教材を活用することで、AIシステム開発に欠かせない最先端技術の理論と実践をバランスよく学習します。

MORE

Webデザイン科(40名)

企画立案~プレゼンまで、Web制作のすべてを学びたい! ●Webデザイナー ●UI/UXデザイナー ●Webプログラマ 「企画立案」「デザイン」「コーディング」「プレゼン」をトータルに学習。企業連携授業を通して実践的な技術を修得でき、チームプロジェクトに参加することで即戦力となる技術を磨き上げます。

MORE

モバイルアプリケーション開発科(40名)

iPhone、Android両方のアプリ開発を学びたい! ●モバイルアプリエンジニア ●Webプログラマ ●システムエンジニア iOSとAndroid、異なる開発言語を駆使したネイティブアプリ開発を学べる希少な学科。MacBook Airを1人1台貸与。モバイルアプリ開発を起点として、デバイスにこだわらない幅広いアプリ開発技術を学びます。

MORE

DXスペシャリスト科(40名)

IT技術を自在に操れるようになりたい! ●ビジネスデザイナー(DXデザイナー) ●企画 ●営業 ●事務 今話題のDXの本質を捉えるために、IT活用スキルを基礎から学習。どの業界でも求められるコミュニケーション能力や課題解決能力を磨き、実践力を養える独自のカリキュラムで、次世代を担うDXデザイナーをめざします。

MORE

情報処理科(昼140名・夜20名)

プログラミングを学んでIT企業のプログラマになりたい! ●プログラマ ●システム運用管理者 「5段階ステージアップ学習法」とオリジナル教科書で、知識ゼロからプログラミングを修得。求人倍率約50倍の圧倒的な実績と50年以上の歴史を誇り、2万人以上をIT業界の最前線へと導いてきた学科です。

MORE

情報システム開発科(80名)

設計・開発まで幅広く学んでシステムエンジニアになりたい! ●システムエンジニア ●プログラマ 現場経験豊富な教員や現役SEが直接指導。クラウドなど最新のシステム開発環境下で、設計・開発の全工程が学べる独自カリキュラムを通して、時代に即したシステムエンジニアになるための技術を修得します。

MORE

高度情報処理科(40名)

就職に有利な資格を取得して、より高度なスキルを身につけたい! ●上級システムエンジニア ●データベースエンジニア ●プロジェクトマネージャー 就職率100%!(2024年度実績)IT企業のシステム開発で実際に使用されるオラクル製品を常に最新の状態で学習。初学者から上級SEへとステップアップできる環境が整っています。

MORE

ネットワークセキュリティ科(昼80名・夜20名)

ネットワーク、サーバ、セキュリティの技術を身につけたい! ●セキュリティエンジニア ●クラウドエンジニア ●ネットワークエンジニア ●サーバエンジニア 知識ゼロからネットワーク・サーバ・セキュリティの技術を2年間で体系的に学習。教員が執筆した教科書を活用して、基礎から最新のセキュリティ技術を修得します。

MORE

電気工学科(昼50名・夜20名)

国家資格を取得して、電気設備の運用・管理・監督をしたい! ●電気主任技術者 ●ビル管理技術者 ●設備設計技術者 毎年就職率100%。経済産業省認定学科。合格率10%前後の超難関国家資格「第二種・三種電気主任技術者」も無試験で合格が可能。資格に応じた特別講座や個別のフィードバックで資格取得を徹底サポート。

MORE

電気工事技術科(50名)

国家資格を取得して、一般家庭・ビルなどの電気工事をしたい! ●電気工事士 ●電気工事施工管理技士 ●ネットワーク施工技術者 経済産業省認定学科。「第二種電気工事士」を1年修了時に無試験で取得可能。2年次には将来の選択肢を広げる「太陽光発電システム設置」や「ネットワーク施工」技術などを修得します。

MORE

電気工事士科(50名)

電気工事会社やビル管理会社、通信設備会社などで活躍する電気工事士を1年間で育成。本科では実習・実験・演習の割合が50%以上を占めるため、体系的に実践的な技術が身につきます。また、卒業と同時に「第二種電気工事士」を無試験で取得できます。工場、ビル等の大型電気設備などに携われる上位資格 「第一種電気工事士」の取得も強力にサポートします。

MORE

電子応用工学科(40名)

あらゆる電子機器のハードウェアとソフトウェアを学びたい! ●電子設計技術者 ●組込みシステム技術者 ●音響機器エンジニア ●医療機器エンジニア 回路やプログラミングをバランス良く学べるよう工夫された教員が執筆する解説入りのオリジナル教材で、「IoT」「ロボット」「AI」などの最新の電子技術をゼロから学びます。

MORE

この学校の特徴

日本電子のストロングポイント!日本をリードする学科と歴史

創立1951年の日本電子は、高等教育機関として他校に先駆けて数々の先進的な学科を設置し続けています。1969年に誕生した「情報処理科」を皮切りに、2023年には「DXスペシャリスト科」まで新たな分野に挑戦。質実剛健を貫きながら、時代の変化を先読みし、常に未来を切り拓く挑戦を続けてきました。その結果、業界の最前線をリードし、次世代の人材を育成し続けています。

日本電子のストロングポイント!教員が作るオリジナル教材

全学科において、現場経験豊富な教員自身がオリジナル教材を完全執筆。日本電子だけに長年蓄積された教育ノウハウを教材に詰め込み、最新の専門技術を「実践的に」「ゼロから」「初心者でも」無理なく無駄なくしっかりと学べます。

日本電子のストロングポイント!圧倒的な求人倍率

企業との強力なパイプと卒業生からの高い信頼により、圧倒的な求人倍率「学生一人あたり47.6倍」の就職実績を維持しています。本校では、キャリアコンサルタント資格を持つ就職サポートのエキスパートが、学生生活を全面的に支援。在学時の就職活動支援はもとより、卒業後のキャリアアップ、転職時の個別相談、求人票の閲覧、エントリーシートの添削まで、きめ細やかなサポートを提供しています。

入学希望者に求める事

アドミッションポリシー または 入学者に求めること

<アドミッションポリシー> 夢や目標を持ち、自ら積極的に学ぶ意志がある 将来、世界で活躍するクリエイターやエンジニアになりたいという意欲がある 人間性が豊かで責任感がある 新しいアイデアを発想する力や、専門技術を身につけたいと考えている 異文化交流など、広く物事に興味を持っている

卒業までの学費(※)

学部・コース名
時間帯
対象
修業年限
初年度納入金
卒業までの総額
コンピュータグラフィックス科
男女
2年
1,402,400
2,642,800
CG映像制作科
男女
2年
1,402,400
2,642,800
コンピュータグラフィックス研究科
男女
3年
1,402,400
3,883,200
高度ゲーム制作科(2026年4月新設/認可申請中)
男女
4年
1,402,400
5,123,600
ゲーム制作科
男女
2年
1,402,400
2,642,800
ゲーム企画科
男女
2年
1,402,400
2,642,800
アニメーション科
男女
2年
1,402,400
2,642,800
アニメーション研究科
男女
3年
1,402,400
3,883,200
グラフィックデザイン科
男女
2年
1,332,000
2,474,000
AIシステム科
男女
2年
1,332,000
2,474,000
Webデザイン科
男女
2年
1,332,000
2,474,000
モバイルアプリケーション開発科
男女
2年
1,332,000
2,474,000
DXスペシャリスト科
男女
2年
1,332,000
2,474,000
情報処理科
昼/夜
男女
2年
昼 1,332,000 夜 709,000
昼 2,474,000 夜 1,315,000
情報システム開発科
男女
2年
1,332,000
2,474,000
高度情報処理科
男女
3年
1,358,000
3,744,000
ネットワークセキュリティ科
昼/夜
男女
2年
昼 1,332,000 夜 709,000
昼 2,474,000 夜 1,315,000
電気工学科
昼/夜
男女
2年
昼 1,245,600 夜 709,000
昼 2,301,200 夜 1,315,000
電気工事技術科
男女
2年
1,256,000
2,316,200
電気工事士科
男女
1年
709,000
709,000
電子応用工学科
男女
2年
1,245,600
2,301,200
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

入試情報・入学案内

入試のポイント

総合型選抜(AO入学)のエントリーは6月からスタートします。高等学校推薦は10月から出願受付開始です。 情報処理分野、AI分野、CG・映像分野、ゲーム分野は人気が高く、早めのご出願をお勧めします。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

希望分野と学校の概要を確認したのち、実際に使用されている教室を使って体験実習! プロ仕様のコンピュータや機材・ソフトウェアをフル活用する体験授業では、学校の雰囲気はもちろん、授業の進め方や専門技術の学び方など、学科の詳細を肌で感じながら理解できます。

動画

日本電子専門学校【ワクワクからはじめよう】  オープンキャンパスへのお誘い

日本電子専門学校

住所

〒169-8522 東京都新宿区百人町1-25-4

交通アクセス

【本館までのアクセス】JR総武線「大久保駅」南口より徒歩2分。西武新宿線「西武新宿駅」北口より徒歩5分。都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩6分。JR山手線「新大久保駅」より徒歩7分。JR・私鉄各線「新宿駅」西口より徒歩10分。

問合せ先

入学相談室(広報部)

  • 住所:〒169-8522 東京都新宿区百人町1-25-4
  • 電話:0120-00-9691
  • E-mail:jp@jec.ac.jp