亜細亜大学

アジアダイガク

多様な夢に挑み、アジアの未来に飛躍する創造的人材を育成する大学

キャンパス所在地

武蔵野キャンパス

経営/経済/法/国際関係/社会/健康スポーツ科(2026年4月開設予定(設置認可申請中))

〒180-8629 東京都武蔵野市境5-8

学部・学科紹介

経営学部(555名)

経営学科 ホスピタリティ・マネジメント学科 データサイエンス学科

MORE

経済学部(250名)

経済学科

MORE

法学部(320名)

法律学科

MORE

国際関係学部(260名)

国際関係学科 多文化コミュニケーション学科

MORE

社会学部(145名)

現代社会学科

MORE

健康スポーツ科学部(2026年4月開設予定(設置認可申請中))(100名)

健康スポーツ科学科

MORE

この学校の特徴

健康スポーツ科学部 健康スポーツ科学科(2026年4月開設予定(設置認可申請中))

亜細亜大学の学士課程は、初年次教育やゼミナール、国際教育、副専攻制度など、学生一人ひとりの興味・関心に合わせて、柔軟で広い視野を獲得するための多彩な学びを実現するカリキュラムを構成。2026年4月には、健康スポーツ科学部健康スポーツ科学科を開設します。

英語教育&14言語を扱う多言語教育

「フレッシュマン・イングリッシュ」はネイティブ・スピーカーの教員による英会話の授業。一人ひとりのレベルに合わせた少人数制クラスで、ゲームやペアワークを取り入れた全員参加型の授業を展開します。また異文化を理解し国際力を高めるため、14言語(英語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、モンゴル語、ロシア語、インドネシア語、韓国語、アラビア語、ポルトガル語、タイ語、ヒンディー語、ベトナム語)の授業を開講しています。

多彩な留学プログラム

5か月間のアメリカ留学プログラム(AUAP)をはじめ、短期・長期のさまざまな留学プログラムを用意。留学先もアジア圏から北米、ヨーロッパ、オセアニアなど多彩です。また、海外企業や教育機関と大学独自のネットワークを構築し、体験型の留学プログラムを多数用意。海外インターンシップはもちろん、現地企業を視察できるビジネス研修、ボランティアや現地学生との交流プログラムなどに参加することも可能です。

入学希望者に求める事

入学者に求める素質・人物像

本学の教育理念「多様な夢に挑戦し、アジアの未来に飛躍する人材を育成する」に共感し、建学の精神「自助協力」を体得しようとする志(こころざし)を持つ人を歓迎します。 そのために各学部学科において多様な選抜方法を実施し、多面的・総合的な評価を行います。 詳細は下記「本学のアドミッションポリシー」をご確認ください。

卒業までの学費(※)

学部・コース名
初年度納入金
卒業までの総額
経営学部
1,310,000
4,470,500
経済学部
1,310,000
4,470,500
法学部
1,310,000
4,470,500
国際関係学部
1,350,000
4,630,500
社会学部
1,350,000
4,630,500
健康スポーツ科学部(2026年4月開設予定(設置認可申請中))
1,360,000(予定)
未定
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

※ 2025年度入学生の学費を掲載しています。

入試情報・入学案内

入試のポイント

令和8年度入試より亜細亜大学の入試制度が変わります! ※入試制度変更の詳細は公式サイトをご確認ください。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

6/15(日)、7/20(日)、8/9(土)、8/10(日)、9/21(日) 【事前予約制】【模擬授業】【在学生との交流】【学食体験】【来場者プレゼントあり】 学部・学科での学びから留学や入試制度、部活動・サークルまで亜細亜大学のキャンパスライフを体感できるイベントです。

動画

大学紹介ムービー

亜細亜大学の紹介動画です。 ―どんなことにも一生懸命になったら、その先で新しい自分と出会える。 誰と、何に、ここで「夢中」になる?― 授業、部活動、留学など「夢中」になれる環境が亜細亜大学にはあります。

武蔵野キャンパス

経営/経済/法/国際関係/社会/健康スポーツ科(2026年4月開設予定(設置認可申請中))

住所

〒180-8629 東京都武蔵野市境5-8

交通アクセス

「武蔵境駅」北口またはnonowa口から徒歩12分

問合せ先

入試部 アドミッションセンター

  • 住所:〒180-8629 東京都武蔵野市境5-8
  • 電話:0422‐36‐3273
  • E-mail:nyushi@asia-u.ac.jp