大妻女子大学

オオツマジョシダイガク

学び働き続ける自立自存の女性を育成する

キャンパス所在地

千代田キャンパス

家政/文/社会情報/比較文化/データサイエンス

〒102-8357 東京都千代田区三番町12

多摩キャンパス

人間共生学部(現・人間関係学部を改組)

〒206-8540 東京都多摩市唐木田2-7-1

学部・学科紹介

家政学部(490名)

被服学科 食物学科食物学専攻 食物学科管理栄養士専攻 児童学科児童学専攻 児童学科児童教育専攻 ライフデザイン学科

MORE

文学部(360名)

日本文学科 英語英文学科 コミュニケーション文化学科

MORE

社会情報学部 (300名)

社会情報学科社会生活情報学専攻 社会情報学科環境情報学専攻 社会情報学科情報デザイン専攻

MORE

人間共生学部※(260名)

社会学科※ 心理学科※ 福祉学科※ 共生デザイン学科※ 2026年4月開設予定(仮称・認可申請中)。設置計画は予定であり、内容が変更になる場合があります。

MORE

比較文化学部(165名)

比較文化学科

MORE

データサイエンス学部※(90名)

データサイエンス学科 ※2025年4月開設

MORE

この学校の特徴

実践力を磨くキャリア教育

社会で活躍する自立自存の女性を育成するため、女性のキャリア形成や実践力を磨く授業に力を入れています。なかでも、全学共通科目の「キャリア・ディベロップメント・プログラム」は、企業等から提示された課題にチームで取り組み解決策を提案する課題解決型授業で、コミュニケーション力・課題解決力・協働する力など「社会人に必要なチカラ」を高めることができます。ほかにも、無料の課外講座「大妻マネジメントアカデミー」を開講しています。

新学部・新学科を続々開設

2025年、千代田キャンパスにデータサイエンス学部を開設。2026年には、多摩キャンパスの人間関係学部が人間共生学部※に生まれ変わり、現行の学科・専攻を「社会学科※」「心理学科※」「福祉学科※」に改組し、「共生デザイン学科※」を加えた4学科で新たにスタートします。 ※仮称・設置構想中。設置計画は予定であり、内容が変更になる場合があります。

最新の設備が充実の女子大らしい2キャンパス

アクセス抜群の千代田キャンパス、四季の彩りが美しい多摩キャンパス。両キャンパスとも女子大学らしいオシャレな空間やアメニティーが充実! 卒業生のアンケートでは、「教室環境」や「学内でくつろげる場所」の整備に、約90%が“満足”と答えています。

入学希望者に求める事

入学者に求める素質・人物像

卒業の認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)及び教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)に定める教育を受けるために必要な、次に掲げる知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力を備えた人を求めます。

卒業までの学費(※)

学部・コース名
初年度納入金
卒業までの総額
家政学部
被服学科 1,440,250  食物学科食物学専攻 1,470,250 食物学科管理栄養士専攻 1,560,250  児童学科 1,510,250 ライフデザイン学科 1,420,250
被服学科 5,363,050 食物学科食物学専攻 5,483,050 食物学科管理栄養士専攻 5,843,050  児童学科 5,643,050 ライフデザイン学科 5,283,050
文学部
1,400,250
5,203,050
社会情報学部
1,480,250
5,523,050
人間共生学部
1,460,250(予定)
未定
比較文化学部
1,430,250
5,323,050
データサイエンス学部
1,540,250
5,763,050
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

入試情報・入学案内

入試のポイント

「学び働き続ける女性を育成する」というミッションのもと、さまざまな入試制度を用意しています。大妻女子大学ではどのような入試を実施しているのか、全体の概要を把握したあとに、各入試の募集要項で詳細について確認してください。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

事前登録制。実施内容は日程・キャンパスによって異なります。事前にホームページをご確認ください。

動画

大妻女子大学千代田キャンパス施設紹介ムービー2024

千代田キャンパス

家政/文/社会情報/比較文化/データサイエンス

住所

〒102-8357 東京都千代田区三番町12

交通アクセス

JR総武線「市ケ谷駅」下車 徒歩10分 都営新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線 「市ケ谷駅」下車(A3出口) 徒歩7分 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」下車(5番出口) 徒歩5分 東京メトロ東西線「九段下駅」下車(2番出口) 徒歩12分

多摩キャンパス

人間共生学部(現・人間関係学部を改組)

住所

〒206-8540 東京都多摩市唐木田2-7-1

交通アクセス

小田急多摩線「唐木田駅」下車 徒歩5分

問合せ先

広報・入試センター

  • 住所:〒102-8357 東京都千代田区三番町12
  • 電話:03-5275-6011