専門学校 国際理工カレッジ

センモンガッコウコクサイリコウカレッジ

IT、ゲーム、デザイン、建築、インテリアの総合専門学校

学部・学科紹介

高度情報処理科(35名)

3年間の学びで、「システム開発」と「ネットワーク・セキュリティ」を効率的に幅広く学び、高度な知識・技術、上位資格を取得したITエンジニアを養成します。充実したカリキュラムで、プログラミング、システム設計、ネットワーク、データベースなど基礎から応用までをじっくり学びます。また、先端技術の人工知能(AI)やクラウドなども学び、アプリケーション開発技術も習得します。

MORE

情報システム科(70名)

システム開発・タブレット端末やスマートフォンにおけるアプリ開発など、常に進化しニーズの絶えないIT業界で求められる人材を育成します。企業と密接に連携して、最新の知識やIT技術をカリキュラムに反映し、2年間で、SE・プログラマに必要なプログラミング技術を磨き、即戦力として社会に貢献できる人材を育成します。

MORE

ゲームクリエイター科(60名)

ゲームクリエイターとして活躍できる人材を3年間で育成します。1年次では、ゲーム制作に必要なゲームプログラム、ゲームグラフィック等の基礎知識を習得します。また、 1年次後期から選択コースに分かれて、専攻分野の授業と並行してゲーム制作演習を中心に行います。2・3年次は、専攻分野の授業、ゲーム制作演習はもちろん自身の作品集であるポートフォリオ制作を行い、ゲーム業界への就職を目指します。

MORE

Web・CGデザイン科(35名)

ゲームやスマートフォン、アプリの普及など、業界はますます進化・成長し、CGやWeb、映像、デザインによる表現は様々な分野で活かされています。本学科は、各業界で通用する想像力と柔軟性のある人材を育成するために、企業と連携して2年間のカリキュラムを精査。基礎から応用、実践まで講義演習、ポートフォリオ(作品集)制作を通して磨き続けます。

MORE

建築設計科(80名)

建築設計科は、将来建設技術者として活躍できる人材を育成する学科です。建築の仕事とは、ズバリ“建物をつくる”こと。建築物をつくる上で、重要な4つの要素(美観・強度・実用・生産)を満たすための建築専門科目を学習していきます。専門科目を教えるのは、建築実務経験を積んできた教員陣。二級建築士合格のための建築製図や、さまざまなCADソフトの演習授業など、作品づくりの科目も盛りだくさんです。インテリアコースは1年間、建築の基本を身につけ、2年次より空間デザイナーに必要な実践的な内容を学習します。

MORE

建築士専攻科(30名)

建築業界で仕事をするならば、「建築士」の資格が大きな財産になります。実力・知識を客観的に裏づけるものであり、社会的な注目度も高いステイタスです。前期では、「二級建築士試験」合格のために特化した授業内容で、合格への最短コースとして併設されております。後期からは、インテリアコーディネーター試験対策や卒業制作、企業と連携しながら実践的な授業を行い、プレゼンテーション力やコミュニケーション能力の向上を目指し、即戦力となりうる人材を養成します。

MORE

この学校の特徴

アットホーム教育

本校の教育理念です。学生は家族という考えのもと、全スタッフが学生一人ひとりと真剣に向き合い、徹底して、学生生活を就職までバックアップしていきます。また、「すべては学生のために」というスローガンのもと、学生主体の学校づくりを推進。大規模校では得られない一体感の中で、人間愛あふれる心の故郷となる専門学校を目指していきます。

就職の国際理工

創立34年の信頼と実績を背景に、多くの企業と深いつながりの中で培ってきた就職のためのノウハウで、毎年高い内定率を誇っています。各担任が学生一人ひとりを支援するのはもちろんのこと、実務経験・知識豊富な就職サポートセンターのスタッフたちも強力に就職活動をバックアップ。就職サポートセンターには、就職を担当する先生が常駐しています。いつでも気軽に相談してください!

充実した施設環境

図書館ホールや学生ホール、中庭をはじめ、1号館〜6号館に用意されているルーフガーデンには、学生たちの笑顔があふれています。高等教育機関として専門性の高い授業を実践させるべく、2022年には6号館が誕生。2023年にはクラブ活動や行事・スポーツ実習の授業で使用するKRC ドーム(スポーツ施設)が完成しました。国際理工が充実したキャンパスライフを約束します。

入学希望者に求める事

アドミッション・ポリシー(求める学生像)

1.本校の分野である各業界に興味を持つ者 2.専門の知識の習得や技術の向上に強い意欲を持つ者 3.何事にも素直で積極的に取り組む姿勢のある者

卒業までの学費(※)

学部・コース名
時間帯
対象
修業年限
初年度納入金
卒業までの総額
高度情報処理科
男女
3年
1,060,000
2,880,000
情報システム科
男女
2年
1,060,000
1,970,000
ゲームクリエイター科
男女
3年
1,080,000
2,940,000
Web・CGデザイン科
男女
2年
1,080,000
2,010,000
建築設計科
男女
2年
1,080,000
2,010,000
建築士専攻科*
男女
1年
880,000
880,000
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

* 本校建築設計科修了者および二級建築士受験資格取得者対象

入試情報・入学案内

入試のポイント

〇選考方法には、「総合型選抜(AO入試)「推薦入試」「一般入試」があります。それぞれ選考内容や基準、受験料が異なりますので内容ご確認ください。 〇高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)の対象校となります。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

どんな学校なのか、どんな授業が受けられるのか、あなたが少しでも疑問に思うこと、気になること、不安なことなど、実際に自分の目でじっくり確かめ、在校生や先生に何でも気軽に尋ねてみてください。

動画

国際理工カレッジ 学生インタビュー動画公開!

Web・CGデザイン科、情報システム科、建築士専攻科の学生たちが、『国際理工カレッジを選んだ理由』や『学校生活のリアルな様子』を語ります!実際の授業の雰囲気や学びの魅力を知りたい方は必見です!ぜひご覧ください!!

専門学校 国際理工カレッジ

住所

〒263-0025 千葉県千葉市稲毛区穴川町386

交通アクセス

JR稲毛駅より徒歩15分。または、千葉都市モノレール穴川駅より徒歩4分。 または、京成バス園生交差点バス停より下車すぐ。

問合せ先

専門学校 国際理工カレッジ

  • 住所:〒263-0025 千葉県千葉市稲毛区穴川町386
  • 電話:0120-498-593(フリーダイヤル)
  • FAX:043-307-6070
  • E-mail:seikyu@itc.ac.jp