湘南平塚看護専門学校

ショウナンヒラツカカンゴセンモンガッコウ

人の生命と健康を守るマルチな能力を持つ看護師の育成

学部・学科紹介

看護学科(80名)

チューター制を採用し、一人ひとりにあわせた実践指導を実施しており、実習を中心にして知識・技術・心をバランスよく育てます。 中身の濃い3年間の学びで、国家試験合格にとどまらない、看護師としての実践力を高められるのも特徴です。

MORE

この学校の特徴

特定の医療機関に属さない私学

本校は、特定の医療機関に属さない私学です。付属ではない立場を活かして、医療を広範な視野でとらえ社会的な要請に柔軟に対応していける講義や実習内容に取り組んでいます。また、就職先に制限がないため、一人ひとりが自分の持ち味を生かした職場が選択できることも大きなメリットです。2年生の期末には就職先希望面接を実施して的確なアドバイスを行っています。

チューター制

各学年で縦割りのグループを作り、行事を通じて交流を図っています。例えば、新入生歓迎会ではチューター対抗のドッジボール大会を行い、早く学校に慣れ親しんでもらえるようにしています。この制度のおかげで学校全体が今まで以上にアットホームな雰囲気になりました。専門学校では部活動がなく他学年と交流する時間がなかなか取れないので、先輩の意見が聞ける中身の濃い時間だと低学年の学生から好評です。

パソコン教室

一人一台のコンピュータを用意し、カルテの管理などの事務処理から研究データの収集・分析まで、これからの看護師に必要なITのスキルを身につけます。2023年3月に最新ノートPCを導入し、就職先と同じ環境で学習できます。これからはITスキルと共にAIを使っての業務も必ず入ってきますので、高校までの「情報」の授業とは少し異なったレベルで授業を進めていきます。

入学希望者に求める事

入学者に求める素質・人物像

3年制の専門学校はとてもハードな内容で進んでいきます。高校時代に学習習慣があまりない方は授業についていけない。という話しが出てきます。入学希望の方には自分に合った学習方法で事前準備をしていただきたいと思います。動画やオンラインでの情報を通じての学習、教科書・参考書など紙媒体を通じての学習と色々だと思います。入学後は継続が大事ですので、少しでも勉強する時間を作って欲しいと思います。

卒業までの学費(※)

学部・コース名
時間帯
対象
修業年限
初年度納入金
卒業までの総額
看護学科
男女
3年
950,000
2,750,000
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

入試情報・入学案内

入試のポイント

本校受験者の60%はAO入試を利用されます。小論文を自宅で書けるというのが、最大の特徴です。学校の先生やご家族にアドバイスをもらえるので、内容も上手くまとめることが出来ます。ただし、面接試験できちんと対応が出来ないと合格が難しくなります。練習が大変に役立ちますので、周りの方に協力していただきたいと思います。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

オープンキャンパスでは何か目的を持って参加することをお薦めします。「在校生との話しが聞きたい。教員に学校生活の注意点を聞きたい。国家試験合格率や進級率などデータが知りたい。奨学金の件で相談したい」などがあると思いますので、自分が一番確認したいことを考えて来校していただくのがポイントです。また保護者の方も同行いただき、学費や学校生活についての不安を解消することを特にお薦めしています。

動画

看護学校の3年間を紹介します

看護学校生活を追体験してみませんか。看護学校の三年間をダイジェストでお届けします。

湘南平塚看護専門学校

住所

〒254-0062 神奈川県平塚市富士見町5-17

交通アクセス

●JR東海道線 平塚駅 北口バスターミナルよりバス 所要時間約8分 2番線、または8番線「江南高校前」下車 徒歩2分 ●小田急線 伊勢原駅 南口バス乗り場よりバス 所要時間約20〜25分  1・2番線 平塚駅北口行「共済病院前総合公園西」下車 徒歩5分

問合せ先

湘南平塚看護専門学校

  • 住所:〒254-0062 神奈川県平塚市富士見町5-17
  • 電話:0463-30-1900
  • FAX:0463-36-0065