尚美ミュージックカレッジ専門学校

ショウビミュージックカレッジセンモンガッコウ

2026年、創立100周年を迎える音楽・エンタメを仕事にする学校

学部・学科紹介

ヴォーカル学科(50名)

【歌を軸にした音楽の学びから、自分の歌を極め、音楽と共に生きていく。】 「歌が好き」「歌うことが好き」な人たちが、歌を通じてどう生きていくか。SHOBIでは個性を大事にしながら、歌を軸に音楽を総合的に学び、音楽業界で生き抜くためのスキルやノウハウを講師陣が指導します。そして個性豊かな仲間たちとの関わりの中から自分だけの色を見つけ、磨いていく。自分の好きな歌を極め、人の心を動かせるようなヴォーカリストを育成します。

MORE

プロミュージシャン学科(75名)

【プロを目指すのは当たり前。多くの感動を届け続けるミュージシャンへと育てます。】 プロを目指すことは当たり前。デビューはその通過点。音楽を一生の仕事にすることが最大の目標です。 プロとしての演奏技術と、音楽を通したコミュニケーション力を身につけ、ミュージシャンとして多くの観客やファンに感動を届け続ける。ここでの2年間は、そんな未来のために今の自分に何が足りないか、何が必要かを考える時間でもあります。そこで見つける何かをSHOBIが提供します。そして「感動を届けられるミュージシャン」へと育て上げます。

MORE

アレンジ・作曲学科(75名)

【多様なミュージックシーンやニーズに対応できる「人の心を動かす」音楽クリエイターを育成する。】 SHOBIでは作曲やアレンジのスキルはもちろん、個性を生かしながら主体性を伸ばす学びを展開。近年の音楽クリエイターに求められる、DTM・DAWやレコーディング、インターネット用の動画制作の技術などのさまざまなスキルの習得や、著作権などの音楽を扱う上で必要となる知識も身につけていきます。多様なミュージックシーンや時代のニーズに対応し、幅広く音楽業界で活躍できる人材を輩出します。

MORE

パフォーミングアーツ学科(90名)

【表舞台に立つ、その舞台を創り上げる「演者」から「演出・制作」まで幅広く学べます。】 表舞台での活躍を目指すプロダンサー専攻、ミュージカル専攻、声優俳優専攻と、そうした演者たちと共に舞台やステージを創り上げる演出・制作専攻。幅広い4つの専攻からなるのがパフォーミングアーツ学科です。表舞台に立つ、その舞台を創り上げる「演者」から「演出・制作」まで幅広く学べます。

MORE

エンタテインメントスタッフ学科(120名)

【学びながら自分を見つけて、一気に業界人になる。】 エンタメの現場をつくり上げる技術スタッフや表現者に寄り添う人材系音楽スタッフ。業界人として活躍する人材を育てるために、現場を想定したアクティブラーニングを通して確かなスキルを磨き上げていきます。音楽の仕事がしたいからこそ、いろいろ学びながら自分にマッチしたことを見つけてください。ここでの濃密な2年間で、音楽・エンタメの世界で活躍できる業界人を目指しましょう。

MORE

エンタテインメントHR学科(30名|2026年10月開講)

【エンタメの軸は「人」。あなたの「経験」が今、求められている。】 価値観が多様化し、音楽・エンタメの世界でもさまざまなバックグラウンドを持つ人材が求められています。そして、人材として頼られるのはユニークな経験をもつ人です。エンタテインメントHR学科(HR = Human Resources:人材) では、個々の学びや経験を生かしながら必要な技術や知識を身につけ、幅広い視野と確かなスキルを併せ持った「頼られる人材」を育成していきます。

MORE

ジャズ・ポピュラー学科(30名)

【プレイヤーとしての道もクリエイターとしての道もジャズを学んで自分にあった未来へ】 楽器演奏者が、音楽を「仕事」にする。そこには、自らがアーティストとして輝くことはもちろん、サポートプレイヤーやテーマパークプレイヤー、レッスン講師、あるいは作曲やプロデュースなど、さまざまな仕事の領域が広がっています。すべてのポピュラーミュージックのルーツであるジャズを学べばアドリブ演奏も自由自在。音楽シーンのあらゆる要求に応えられる『音楽職人』になろう。

MORE

管弦打楽器学科(40名)

【プロの演奏家による「学生が主役の教育を実践し、自ら考え、自ら行動する音楽人」を養成。】 「管弦打楽器のSHOBI、吹奏楽のSHOBI」として確立された教育システムが、多くのソリストやプロの演奏家、優れた指導者を輩出してきました。将来の目標に合わせ、主に演奏家を目指す管弦打楽器専攻と、主に指導者を目指す吹奏楽・マーチング指導者専攻の2専攻を設置。個人に合わせた教育で演奏スキルを高めるだけでなく、音楽人としての豊かな感性や社会人としての人間性を身につけます。

MORE

音楽総合アカデミー学科(30名|4年制)

【「職業音楽家」としてオファーに応えられる<実践力>を身につけます。】 個々の芸術性を追求するのはもちろんのこと、専門学校であるSHOBIは音楽を「仕事」にする、「手に職をつける」ための実務的なカリキュラム運営をしています。どんなオファーにも柔軟に、適切に応えられるようになるために。幅広いジャンルに対応する〈技術・知識〉、そして個人事業主としての働き方が多い音楽家ならではの〈ビジネス能力〉を身につけます。

MORE

この学校の特徴

全9学科が刺激し合う学科の枠を超えた学び

尚美ミュージックカレッジには、一人ひとりの「音楽と生きよう」という想いに応えるために、音楽業界に幅広く対応した2年制、4年制の9学科が揃っています。ジャンルや専門を超えた学生が集まり、互いに協力したり刺激し合いながら夢に向かって学んでいます。

300名のプロフェッショナル

尚美ミュージックカレッジの講師陣には、それぞれの分野でのプロフェッショナルとしての実績はもちろん、べースとなる専門能力や指導力の高さ、何よりも大切な教育ヘの情熱が求められます。これらすべてを兼ね備えた300名を超える講師陣が、みなさんの夢をバックアップします。

デビューも就職も、夢をかなえる支援体制

プロダクションやレコード会社と直結し、新しい才能の発掘・育成からデビューの支援をする「デビューセンター」と、さまざまな就業支援、資格対策講座など、音楽人としての歩み始めを支援する「キャリアセンター」を設置し、卒業後の進路をサポートしています。

入学希望者に求める事

尚美ミュージックカレッジ専門学校が求める学生像(アドミッションポリシー)

1.本学の教育内容や教育体制を理解し、入学を強く希望する方 2.将来、音楽・エンタテインメント業界での活躍を目標に持ち、それらに必要な知識や専門技術の学習・習得に意欲的な方 3.コミュニケーション能力が高く、困難遭遇時もあきらめずに努力を続け、学業成就の意欲を強く抱く方

卒業までの学費(※)

学部・コース名
時間帯
対象
修業年限
初年度納入金
卒業までの総額
ヴォーカル学科
男女
2年
1,440,000
2,680,000
プロミュージシャン学科
男女
2年
1,440,000
2,680,000
アレンジ・作曲学科
男女
2年
1,550,000
2,900,000
パフォーミングアーツ学科
男女
2年
1,500,000
2,800,000
エンタテインメントスタッフ学科
男女
2年
1,540,000
2,880,000
エンタテインメントHR学科
男女
2年
1,540,000
2,880,000
ジャズ・ポピュラー学科
男女
2年
1,590,000
2,980,000
管弦打楽器学科
男女
2年
1,590,000
2,980,000
音楽総合アカデミー学科
男女
4年
1,440,000
5,160,000
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

入試情報・入学案内

入試のポイント

将来に向け強く抱く目的意識や資質と、尚美が求める学生像(アドミッションポリシー)を照らし合わせ、相互相性を確認しながら総合的な審査判定を行う、AO入学があります。AO入学エントリーには事前にオープンキャンパスに参加し、将来の希望やそれに向ける意欲をアピールしてください。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

「体験レッスン・模擬授業」、「学校・学科説明」、「個別カウンセリング」が受けられるオープンキャンパスを実施しています。参加して認定を受けると入学選考時の面接・実技試験が免除になる優遇制度があります。参加申込み方法等の詳細は公式ウェブサイトをご覧になるか、本学広報・入学相談課までお問い合わせください。

尚美ミュージックカレッジ専門学校

住所

〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-9

交通アクセス

都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」下車徒歩1分、東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」下車徒歩5分、JR「水道橋駅」東口下車徒歩10分

問合せ先

尚美ミュージックカレッジ専門学校

  • 住所:〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-9
  • 電話:0120-039881
  • E-mail:c-info@shobi.ac.jp