東京保育専門学校

トウキョウホイクセンモンガッコウ

選べる昼2年・夜3年。自分に合った学び方で理想の保育者へ

学部・学科紹介

保育科1部(80名)

最短で2つの国家資格(保育士資格・幼稚園教諭2種)を取得できます。カリキュラムには幼稚園教諭及び保育士になるために必要な科目が揃っています。併設幼稚園や近隣保育園との連携で、日常的に保育を体験できる機会が充実。実践的な学びの環境が整っています。

MORE

保育科2部(20名)

社会人や大学・短大生等に幅広く門戸を開いています。取得資格は基本的に1部(昼間部)と同じです。3年制なので、ゆっくりマイペースに学びたい方、昼間は学校が紹介する園で保育助手をしながら学びたい方など、多様な学びのスタイルを実現できます。

MORE

この学校の特徴

保育士資格と幼稚園敎諭免許を同時取得

認定こども園が増える中、現場が求める人材ニーズに対応。卒業と同時に「幼稚園教諭二種免許」「保育士資格」を取得できます。本校は、文科省と厚労省の両方から指定を受けており、国家試験の受験や大学・短大の通信課程との併修は不要です。本校の卒業生は、15,000 名以上。多くの卒業生が保育士・幼稚園教諭として活躍しています。

選べる2つの学び方

最短で保育現場を目指す「2年制・昼間部」、自分のライフスタイルに合わせて過ごす「3年制・夜間部」の選べる2学科。カリキュラムは同じなので、どちらで学んでも2つの資格と希望の就職を実現できます。

卒業生ネットワーク

95年の歴史が築いた卒業生ネットワークをフル活用。同窓会や卒業生研修会、ふらっと本校を訪問してくれた時などに、最新の現場情報をたくさん教えてもらっています。それを在校生の就職活動にもつなげているから、安心できる就職先を確保しています。

入学希望者に求める事

入学者に求める素質・人物像

本校の「建学の精神」に共感し、また、教育方針を理解した上で、仲間と共に助け合って成長しようと努力する方を求めます。

卒業までの学費(※)

学部・コース名
時間帯
対象
修業年限
初年度納入金
卒業までの総額
保育科1部
男女
2年
1,300,000
2,160,000
保育科2部
男女
3年
940,000
2,060,000
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

入試情報・入学案内

入試のポイント

意欲と自己PRのAO入試(総合型選抜)、高校からの推薦を受ける推薦入試(学校推薦型選抜)、併願可能な一般入試(一般選抜)と自分に合った入試を選べます。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

スタンダードなオープンキャンパスから、ピアノレッスン体験などの個別体験型イベントまで豊富です。オンライン学校見学会もありますので、複数種類に参加して学校情報を収集しましょう。

東京保育専門学校

住所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-32-30

交通アクセス

JR中央線「高円寺」駅から徒歩11分、東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」・「新高円寺」駅から徒歩各8分

問合せ先

広報室

  • 住所:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-32-30
  • 電話:03-3311-7014
  • FAX:03-3311-7014
  • E-mail:info@tokyo-hoiku.ac.jp