羽田幼児教育専門学校

ハネダヨウジキョウイクセンモンガッコウ

旧校名蒲田保育専門学校

学部・学科紹介

幼稚園教諭・保育士養成科(80名)

入本校は入学直後から「毎週」「幼稚園の同じクラス」で実習を行います。入学したその日から皆さんは「おねえさん先生」。どこよりも多い実習で保育の心と保育技術を学びます。

MORE

この学校の特徴

どこよりも多い実習で保育の「技術」と「心」を学びます。

本校は幼稚園・保育園を計7園運営しており、その全てが学びのフィールド。幼稚園には入学直後から毎週実習に行くほか、保育園では授業前授業後のアルバイトも可能です。

ピアノ初心者でも「ホントに」安心!

入学者の7割がピアノ初心者。授業は一人ずつ個室のピアノレッスン室で、習熟度に合わせた指導を行います。ピアノ初心者でもホントに安心して学べます!

就職率100%

本校では1990年以降、就職希望者に対し、常に100%の就職内定率を維持しています。一人ひとりの希望に沿った就職ができるよう、クラス担任と就職担当によるサポート体制を整えています。本校なら専門学校卒業と同時に、幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の2つの資格が取得可能なので、最短距離で夢を実現できます。

入学希望者に求める事

本校の求める人材像

本校が入学者に一番求めることは、何よりも「子どもが好き」ということ。

卒業までの学費(※)

学部・コース名
時間帯
対象
修業年限
初年度納入金
卒業までの総額
幼稚園教諭・保育士養成科
女子のみ
2年
1,147,000
2,028,000
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

入試情報・入学案内

保育体験が入試課題!~本校の特徴ある入試制度~

本校の入試課題はかなり特徴あり!AO入試の課題は15分程度の面談と「保育体験」か「絵本の読み聞かせ」を選択。これで合否を決めます。特徴ある入試を実施する理由は、本校が最も求める人材像が「子どもが好き」であることだから。入試を通して皆さんの保育への「熱意」と「適性」を見ていきます。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

保育体験/園見学実施中!本校は同じ敷地内に「幼稚園」「保育園」があり、必ず園見学を実施。また、夏休みや春休みの時期では「保育体験」も実施!職業理解の一環として是非お越しください♪

羽田幼児教育専門学校

住所

〒144-8544 東京都大田区本羽田1-4-1

交通アクセス

京急空港線「糀谷(こうじや)」駅徒歩7分。 またはJR・東急蒲田駅東口からバス15分、「簡野学園前」下車すぐ。

問合せ先

事務部入試係

  • 住所:〒144-8544 東京都大田区本羽田1-4-1
  • 電話:03-3741-7460
  • FAX:03-5705-5483
  • E-mail:kamatahoiku@kanno.ac.jp