横浜未来看護専門学校

ヨコハマミライカンゴセンモンガッコウ

横浜から未来へと続く看護師への道。

学部・学科紹介

看護学科(80名)

学校法人栄戸学園は、「One for ALL,ALL for One」(一人は皆のために、皆は一人のために、また、皆は一つの目的のために支え合う)の精神のもと、変動する社会に対応するために、未来を切り開く能力を備え、地域の保健・医療・福祉に貢献できる優れた人材を育成することを目的としています。 本校は、生命を尊重し温かく思いやりのある心と倫理観をもち、人と人との相互関係の中で成長し合い、チームとして協働できる人材を育成します。

MORE

この学校の特徴

チームワークが学べる教育体制

現代の医療現場は、医師をはじめとする多彩な医療専門職が連携して患者様と向き合う「チーム医療」が重視されています。「One for ALL,ALL for One」(一人は皆のために、皆は一人のために支え合う)を教育理念に掲げる本校では、在学中から周囲と協働することの大切さを学んでいきます。担任制を採用し、クラスは話しやすいアットホームな雰囲気。教員による丁寧な対応のもと、クラスの課題を共に解決していきます。また、プロジェクト学習や、学校行事など様々なシーンで協力し合う精神を身につけ、医療現場で求められるリーダーシップやメンバーシップを育みます。

充実の施設・設備

看護師に求められる技術修得に向けて、最新のシミュレーターを豊富に用意。また、臨地実 習で必要な「医療安全」を身につけるために、実際の病院を想定したナースステーションやナースコール、医療廃棄物等も完備しています。

充実した独自の学費支援

本校は、経済的理由で看護師への道をあきらめてほしくないという想いから、充実した学費支援制度を用意。「TMG看護学生奨学金」は看護師国家資格取得後、TMG(戸田中央メディカルケアグループ)に勤務している間は返済を猶予し、勤務期間が3年を超えた場合は奨学金全額の返済を免除します。

入学希望者に求める事

入学希望者に求めること

1.相手に思いやりの気持ちをもち協力できる 2.他者の意見に耳を傾け、自分の考えや感じていることを表現できる 3.マナーやルールを守り責任ある行動がとれる 4.目的に向かって自ら学び努力できる 5.看護師を目指す明確な意思をもっている

卒業までの学費(※)

学部・コース名
時間帯
対象
修業年限
初年度納入金
卒業までの総額
看護学科
男女
3年
1,560,000 ※1
3,720,000 ※2
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

※1:1.入学金 250,000、2.授業料 600,000(前期5月 300,000、後期10月 300,000)、3.施設設備費 240,000(前期5月120,000、後期10月120,000)、4.演習実習費 240,000(前期5月120,000、後期10月120,000)5.教科書代 180,000、6.ユニホーム代 50,000(入学時)、※2:2.3年次 各1,080,000(授業料 前期4月 300,000、後期10月 300,000)(施設設備費 前期4月 120,000、後期10月120,000)(演習実習費 前期4月 120,000、後期10月120,000)※授業料、施設設備費、演習実習費は、半期分540,000ずつ納入

入試情報・入学案内

入試のポイント

入試区分によって試験科目は異なります。詳細は学生募集要項をご確認ください。また、本校のイベント参加者に入試過去問題をプレゼントしています。面接対策は基本的な動作・姿勢・言葉遣いは勿論のこと、自分の言葉で明確な志望動機がしっかり面接官に伝えられることが重要です。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

学校概要・入試・学費・奨学金説明、看護体験、校舎見学、在校生との懇談、個別相談などを行います。清潔感溢れる、きれいな校舎にぜひ一度足を運んでみてください。先生・職員・在校生が一丸となってみなさまを歓迎します。イルカが目印の校舎です。

動画

横浜未来看護専門学校 学生インタビュー編

横浜未来看護専門学校 学生インタビュー編

横浜未来看護専門学校

住所

〒244-0002 神奈川県横浜市戸塚区矢部町365-2

交通アクセス

JR東海道線・上野東京ライン・横須賀線・湘南新宿ライン・横浜市営地下鉄「戸塚駅」東口より徒歩8分

問合せ先

横浜未来看護専門学校

  • 住所:〒244-0002 神奈川県横浜市戸塚区矢部町365-2
  • 電話:045-864-8855
  • FAX:045-864-8011