横浜保育福祉専門学校

ヨコハマホイクフクシセンモンガッコウ

圧倒的な実践量で就職後も安心!横浜保育の学びで「子どもが好き」を仕事に

2026年4月 横浜保育教育専門学校に校名変更予定

学部・学科紹介

保育こども学科 3年制

強みを身につけた保育士・幼稚園教諭をめざすなら! なりたいに合わせて選べる資格取得! 「自分のペースでじっくり学んで保育士資格を取得」 「卒業と同時に保育士+幼稚園教諭+短大卒資格を取得」

MORE

教育こども学科(指定申請中 2026年4月新設予定) 4年制

4年間の実践的な学びで、なりたい自分に出会える!保育の学びをいかした、小学校・保健室の先生をめざせます!

MORE

この学校の特徴

圧倒的な実践量で就職後に必要な実践力が身につくカリキュラム!

「授業で学ぶ(知識・演習)→現場で実践→実習→ふり返り」のサイクルで就職後も安心の圧倒的な実践量を確保!授業で学んだことを実践する「ふれあい授業」や企業や現場で実践する「こどもと実践プロジェクト(ゼミ)」などで経験をつみ、就職1年目から担任が主流の保育・教育業界でも、自信を持って就職できます。

初心者でも経験者でも安心!1人1台のピアノでレベル別・職種別ピアノ授業

「先生に興味があるけど、ピアノが不安…」という方も大丈夫!本校では、1人1台使用できるピアノを完備。1人ひとりのレベルに合わせて授業がスタートするから、はじめてでも安心。授業中はもちろん、放課後も経験豊かな先生が教えてくれます。職種別のレッスンもあり、就職後に必要な力が自然と身につき、子どもと音楽を楽しむ方法も学べます。

安心・安定の国家資格。幅広い希望の就職先から「なりたい自分」に

開校以来就職率100%!保育の資格で、保育園・幼稚園はもちろん病院や児童養護施設、アパレル、一般企業など様々なフィールドで活躍できます。「子どもが好き」をいかせる幅広い就職先があるのも横浜・神奈川で98年という実績と多彩な姉妹校を持つ岩崎学園の特徴です。3年制での実績があるから、教員採用試験へのサポートも充実しています。

入学希望者に求める事

入学者に求める素質・人物像

本校の教育理念や教育方針を理解し、将来、子育て支援を通じ社会に貢献できる保育者をめざす次のような人を求めています。 ①高等学校までの学習を通じて、基礎的な学力および倫理性を備えた方。専門的な学習に必要な文章読解・表現力を身に付けていること。 ②保育者に欠かすことのできない健康な体と心を備えている方。 ③学習を楽しみ、新たなことに挑戦することをいとわない方。 ④自分を表現し、他者とのコミュニケーションを大切にし、かつ積極的に取り組める方。

卒業までの学費(※)

学部・コース名
時間帯
対象
修業年限
初年度納入金
卒業までの総額
保育こども学科
男女
3年
1,200,000
3,200,000
  • 単位:円
  • 学校によって学費納付金の他に別途、必修の留学費用や教材費など諸経費等がかかることもあります。
  • 正確な金額については必ず学校HPや学校案内で最新情報をご確認ください。

入試情報・入学案内

入試のポイント

早めに進路がきまるAO入学や学費の免除がある指定校推薦・特待生入学等、様々な入学方法があります。詳しくは、オープンキャンパスでご案内。

データファイル

オープンキャンパスのポイント

1人でも、保護者や友だちと一緒に参加できるオープンキャンパスを開催中! 予約不要/持ち物なし/制服でも私服でもOK♪ 詳しくは、オープンキャンパスページをご覧ください。

動画

子どもの反応が1番の学び!ふれあい授業をご紹介

授業で学んだことを子どもたちに実践する「ふれあい授業」 子どもたちの反応を次に繋げていく横浜保育ならではの授業です!

横浜保育福祉専門学校

住所

〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-8

交通アクセス

JR横須賀線「東戸塚駅」東口から徒歩3分

問合せ先

入学案内センター

  • 住所:〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-8
  • 電話:0120-547-730