トウカイダイガク
現代社会の複雑なニーズに対応できる幅広い視野を持った学生を社会に輩出するために、複数の専門分野を学べる「副専攻」を実施しています。自分の専門以外にプラスαの専門分野を学ぶことは、就職活動でも有利に働き、社会に出てからも大いに役立ちます。
欧米、アジア諸国を中心に20カ国・地域の59コースを派遣先対象としたプログラムを用意しています。なかには、授業料や宿泊費の免除や、奨学金が給付されるコースもあります。その他、大学所有の海洋調査研修船「望星丸」にて諸外国を約6週間かけて巡る「海外研修航海」など、本学ならではの研修も実施しています。
「チャレンジプロジェクト」とは、学部・学科、学年の枠を超えた学生が集まり、様々な活動を展開しています。エネルギー・環境問題克服に挑むライトパワー、病院ボランティア、熊本復興支援などのプロジェクトを実施。大学では支援金の支給や活動スペースの提供、教職員による助言など、学生の夢やチャレンジを全力でサポートしています。
※1:2022年度改組のため参考金額になります。
全国のキャンパスに多様な学部、学科・専攻・課程を擁する東海大学の柔軟かつ特色ある学びを紹介します。
法/文/文化社会/教養/児童教育/体育/健康/理/情報理工/建築都市 工(医工学科2年次まで、その他学科全学年) 国際/経営/観光/情報通信/政治経済(2年次まで)
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
小田急線「東海大学前」駅より徒歩(約15分)/JR東海道線「平塚」駅よりバス乗車(約30分)
国際/経営/観光/情報通信(3年次から)
〒108-8619 東京都港区高輪2-3-23
JR山手線・京浜東北線「高輪ゲートウェイ駅」より徒歩12分/JR・京浜急行「品川駅」下車、高輪口より徒歩約18分/JR・京浜急行「品川駅」下車、高輪口より都バス「目黒駅行」に乗り「高輪警察署前」下車、徒歩約3分/東京メトロ南北線「白金高輪駅」下車、出口1から左に進み、徒歩約8分/都営地下鉄浅草線「泉岳寺駅」下車、A2出口より徒歩約10分/都営地下鉄三田線「白金高輪駅」下車、出口1から左に進み、徒歩約8分
政治経済(3年次から)
〒151-8677 東京都渋谷区富ヶ谷2-28-4
小田急線「代々木八幡」駅(南口出口)または「代々木上原」駅(南口1出口)下車徒歩10分/京王井の頭線「駒場東大前」駅(西口出口)下車徒歩10分/東京メトロ千代田線「代々木公園」駅(代々木八幡方面出口1)下車徒歩10分
医 工(医工学科3年次から)
〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143
小田急線「伊勢原」駅下車 徒歩約15分、または『東海大学病院行き』バス、または『愛甲石田駅行き』バス(約10分)で「東海大学病院」下車
人文/海洋
〒424-8610 静岡県静岡市清水区折戸3-20-1
JR東海道線「清水」駅下車、西口バス停3番のりばから三保山の手線の『東海大学三保水族館』行き、『三保車庫前』行き、『世界遺産三保松原 』行きバス(約20分)で「東海大学・海技短大前」下車、徒歩約2分
文理融合/農
〒862-8652 熊本県熊本市東区渡鹿9-1-1
JR「熊本」駅からJR豊肥本線で5つ目(熊本駅より約13分)の「東海学園前」駅下車、駅正面/バス(熊本桜町バスターミナル発)九州産交バスF1-1番またはF1-2番「東海学園前」下車 徒歩1分
国際文化/生物
〒005-8601 北海道札幌市南区南沢5条1-1-1
地下鉄南北線「真駒内」駅より「じょうてつ」バス(南96番または環96番)乗車。「東海大学前」下車徒歩すぐ