大学・短大の学びを調べる
地球上の自然環境や空間を研究する
地理学は、地球上の自然環境や人間活動の空間的な特徴を研究する学問であり、地球の地形や気候、生物、人口、文化、経済、政治など多岐にわたるテーマを扱い、地理学を学ぶことで、自分が住む地域や世界の地理的な特徴や問題を理解できます。また、他の学問との連携が求められ、最近では地理情報システム(GIS)の発展により、地理空間情報を扱う技術的な側面も重視されるようになっています。地理情報を分析することで、都市計画や自然災害の予防など、社会に役立つ研究や業務にも取り組めます。地理学は、地球を取り巻く多様な問題を理解するための重要な学問となっています。
大きく自然地理学と人文地理学の2つの系統の授業があります。自然地理学は、地球上の自然環境に焦点を当てた分野であり、地球の内部構造やプレートテクトニクス、地形や地質、気候や生態系、水文学などを扱います。つまり、地球上の物理的な要素について研究する学問です。一方、人文地理学は、人間活動によって形成された地球の空間的な特徴を研究する分野です。都市や農村、文化、歴史、政治、社会など、人間の生活や文化、社会、経済的な影響を扱います。これらを学んだ後に自分の興味に合わせて研究テーマを選ぶことができ、フィールドワークや実験を行い、実践的なスキルを身につけていきます。
進路は多岐にわたりますが、地方自治体や国土交通省、環境省などでの地理情報システムや防災・減災、都市計画や交通計画などの業務に携わることができます。また、民間企業でも地理情報システムを活用したマーケティングやビジネス戦略、環境調査やリサーチ業務など、幅広い分野で活躍することができます。また、大学院に進学して研究者として活躍することもできます。地球環境や自然災害、都市・地域開発、文化や歴史の空間的変化など、地理学に関連する多様な研究テーマがあります。
地理/日本史/世界史/地学/国語/英語